 |
 |
050番号とはIP電話で利用する専用の電話番号として総務省が規定している番号のことです。 |
 |
OCN .Phoneではお客さまの一般加入電話の番号(市外番号からはじまる番号)でサービスをご利用いただいておりましたが、IP電話専用の050番号に切り替えさせていただきます。 |
 |
ただし、お客さまの従来の使用方法と変わる部分があることや、「IP電話機能付きADSLモデム」または「IP電話機能付きTA」に設定変更していただく部分があることから、当ホームページにてお客さまにご確認の手続きをしていただいてからご利用いただく形とさせていただきます。 |
 |
なお、当面の間は、今までの一般加入電話番号もIP電話の番号として引き続きご利用いただけます。また、一般加入電話の発信・着信についてはこれまでと何ら変わりなくご利用いただけます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
*1 |
 |
当面の間は、一般加入電話番号もIP電話の番号として引き続きご利用いただけます。 |
 |
*2 |
 |
03-XXXX-XXXXをダイヤルすると、一般加入電話への着信となります。 |
 |
|
 |
 |
|
・
|
一般加入電話や携帯電話へ番号通知(050番号)が可能になります。
|
|
・
|
一般加入電話からIP電話(050番号)への着信ができます。料金はお得な全国一律3分10.8円(税込
11.34円)です。
|
|
・
|
引越しなどで移転しても050番号は変りません。
|
|
|
|
 |
 |
※ |
本サイトでは、税抜価格と税込価格を併記しております。
|
 |
 |
|
・
|
050番号のご利用にあたり、手数料は不要です。
|
|
・
|
050番号は、システムで自動的に割り振っておりますので、番号をお選びいただくことはできません。
|
|
・
|
050番号を変更することはできません。
|
|
・
|
050番号をご利用いただいても、一般加入電話の契約は必要です。IP電話を介して110番、119番などの緊急通話を含む3桁番号、0120、0570等ではじまる番号、PHSへの発信はできません。このような相手先へは一般加入電話網で発信しますので、一般加入電話のご契約をそのまま継続してください。
|
|
・
|
ご利用開始にあたっては、050番号確認手続き方法でご案内する手順に従い手続きをしてください。
|
|
|
|
 |
|
 |
 |